甲東園集会では、五井先生のご著書を輪読し、ご法話の内容の確認を行っています。
定期的に最新の録音に更新致します。
(講話担当:尾崎晃久)
※現在(2025年3月)甲東園集会は休止中です。再開するまで過去の録音を公開いたします。
2022年6月21日
五井昌久講話集「生命光り輝け」より
「今を生きるが空なり(前半)」(129~136頁)の輪読、解説
2024年6月25日
五井昌久講話集「生命光り輝け」より
「真の芸術精神は宗教精神と一つである(後半)」の輪読、解説
「芸術的雰囲気のある宗教」「高い理念で生きよう」
2024年5月21日
五井昌久講話集「生命光り輝け」より
「真の芸術精神は宗教精神と一つである(前半)」の輪読、解説
「自然を通して神を求めよ」「真の芸術は神と一致した響き」
2024年4月23日
五井昌久講話集「生命光り輝け」より
「日本を世界の光にしよう」後半、「質疑応答」の輪読、解説
「想いの自分を客観的に見る、守護霊が本心に繋げてくれる」
2024年2月27日
五井昌久講話集「生命光り輝け」より
「日本を世界の光にしよう」前半(119~127頁)の輪読、解説
「音楽にまで現れたイデオロギー、罪をかばうことは愛ではない」
2024年1月30日
五井昌久講話集「生命光り輝け」より
「人間は業生ではない」後半(47~52頁)の輪読、解説
「守護霊の導きは絶対に善、人を赦し自分を赦す」
2023年12月26日
五井昌久講話集「生命光り輝け」より
「人間は業生ではない」前半(41~46頁)の輪読、解説
2023年11月28日
五井昌久講話集「生命光り輝け」より
「真の救いを体得する」後半(34~40頁)の輪読、解説
2023年9月26日
五井昌久講話集「生命光り輝け」より
「真の救いを体得する」中盤(27~34頁)の輪読、解説
2023年8月22日
五井昌久講話集「生命光り輝け」より
「神界のお浄めと人間界」後半(65~68頁)
「真の救いを体得する」前半(23~27頁)の輪読、解説
2023年7月25日
五井昌久講話集「生命光り輝け」より
「神界のお浄めと人間界」中盤(60~65頁)の輪読、解説
2023年6月27日
五井昌久講話集「生命光り輝け」より
「神界のお浄めと人間界」前半(53~59頁)の輪読、解説
2023年5月23日
五井昌久講話集「生命光り輝け」より
「不幸は乗り越えられる」後半(97~103頁)の輪読、解説
2023年4月18日
五井昌久講話集「生命光り輝け」より
「不幸は乗り越えられる」中盤(90~97頁)の輪読、解説