風韻

風韻誌・無料贈呈申込書を追加

機関誌「風韻」のコーナーで、風韻誌無料贈呈申込書をダウンロードしてご利用頂けるようにしました。印刷して、必要事項をご記入の上、FAXにて申し込んで頂くことが出来ます。(2023年9月18日追記:半年間無料贈呈申込書も追加しました)
風韻

風韻誌2025年1月号が発刊されました

風韻誌2025年1月号巻頭言「挑戦者としての道を」 尾崎元海年越し法話 光風「大きな自信を持って生きる、etc.」 尾崎元海「我が為すにあらず」「眼に見えない世界を浄める」 尾崎晃久「奈良集会」 木村純子 「伊勢神宮参拝での体験から」 I・...
行事案内

2025年1月・2月の行事案内

1月12日(日) 新年祝賀法話会・・・午後1:00~3:30会場:西宮市民会館 4階 401室1月19日(日) 法話会・・・午後1:10~3:30会場:西宮勤労青少年ホーム 3階 会議室(A)1月26日(日) 錬成会・・・午後1:10~3:...
更新情報

「神と人間の勉強会」の録音 追加

2024年10月23日の「神と人間」勉強会の録音(生駒集会)を公開いたしました。(担当:木村純子)
行事案内

2024年11月・12月の行事案内

11月3日(日) 法話会・・・午後1:10~3:30会場:西宮勤労青少年ホーム 3階 会議室(A)11月10日(日) 法話会・・・午後1:10~3:30会場:西宮勤労青少年ホーム 3階 会議室(A)11月17日(日) 錬成会・・・午後1:1...
風韻

風韻誌2024年11月号が発刊されました

風韻誌2024年11月号巻頭言「文化力を高めよう」 尾崎元海白萩法話・光風「神さまと人間は親と子の間柄、etc.」 尾崎元海「人間は本来万物の霊長」 尾崎晃久「日々の体験から」 木村純子 「花にも負けぬ美しいもの」 S・E読者の広場「鹿児島...
更新情報

「6月の甲東園集会の録音(五井先生の講話集解説)」更新

2024年6月25日の甲東園集会の録音を公開いたしました。(写真は、甲東園の地名の由来となった甲山かぶとやま)
NEWS

風韻誌2024年9月号が発刊されました

風韻誌2024年9月号巻頭言「より大いなる高みへ」 尾崎元海夏休法話・光風「今この瞬間がありがたいことで一杯、etc.」 尾崎元海「ケチケチした想いをなくす」「自分の業を棚にあげない」 尾崎晃久「ツバメの巣立ち」 木村純子 「自己保存の本能...
行事案内

2024年9月・10月の行事案内

9月8日(日) 法話会・・・午後1:10~3:30会場:西宮市民会館 3階 301室9月15日(日) 地球生命進化の祈り・・・午後1:00~3:45会場:西宮市民会館 4階 401室※動物のみたましろ供養、自然界の神々への感謝の祈り等を行い...
更新情報

販売している法話CDの内容紹介

会で販売している法話CDの内容(どのような話が収録されているか)をCDの販売のページで、毎月更新しています。購入される際の、ご参考になさって下さい。
更新情報

「堺集会報告・ドイツ祈りの会」を追加しました

集会所のページで、堺集会報告・ドイツでの祈りの会を追加しました。